一覧に戻る

2021年2月21日 #0006 毎日のプチ発見

こんにちは。岐阜市で保険代理店を営んでいる株式会社L’s(エルス)の河合淳司です。皆様、如何お過ごしでしょうか。

私は毎日片道20分、健康のために始めた徒歩出勤をしているのですが その日の気分で道を変えるのが新鮮で楽しいです。

元々、田舎育ちの私にとって碁盤の目のように整備されている道はとても新鮮で

「あっ、こんなところに綺麗な花壇があった」

「あれっ?ここの町内は私の住んでいる自宅とは違ってゴミ収集日が違うんだぁ。どんな区割りになっているのかなぁ?」

などなど、20分の小さな冒険を満喫してます。(笑)

勘違い? 悪意あり?

 

直近で心に残ったキーワードで『切り取りハラスメント』があります。

文脈の全体像を捉えず、一部分だけを切り取りジャッジされてしまうことだそうです。

切り取る側に悪意があって真意をねじ曲げてしまうのか、断定的な決め付けからなのか、発生原因は一概に言えませんが。

 

人は誰でも固定概念(〇〇はこうあるべき、△△××だ)に囚われている事が少なくなく、その時の感情(イライラ、不安など)にも左右され易い性質を持っています。 

 

誰かの発信したメッセージを深く考えずに鵜呑みにしてしまう、そのメッセージに反応してしまう。

伝言ゲームのようなもので悪意がなければ受け取る側は悪くないのか?と言えばそうとは言えません。

ひょっとしたら誰かを傷つけてしまっている場合もあるかもしれません。

 

私達の日常には情報が洪水の様に溢れていて素直に全部を受け取っていたら何が真実で何か嘘なのか分別がつかなくなってしまいます。

人の意見は聞くに越した事はないのですが全てを聞くのは不可能です。

 

今、何か知りたい事が有ればインターネットを通じて気軽に情報が手に入ります。

便利であるが故に必要以上に情報が集まり過ぎてしまうほどです。

その溢れ返った情報の中から如何に重要な、ピンポイントの情報のみを抽出するか。これは日頃から信用のできるリソースを複数持っておく事で鍛えられると思います。

 

自分の中に出来上がった固定概念を常に疑って物事にジャッジをつける前に

「他の見方はないかなぁ?」

「この感情は私の過去の経験から短絡的に出した答えではないかなぁ?」

○○の意見は 誰かの思惑や意向が含まれたものではないか? もっと因数分解することはできないだろうか?」

と今一度、安易に情報を受け取らず 必ず自分なりに咀嚼する練習に心掛けようと思いました。

現代人として情報ジャングルの中から良質なモノだけを利用して人生を豊かにしていけるとhappyですね。

 

※ 写真は以前に訪れたハワイのカカアコ(ウォールアート)を散策したときのものです。絵と周りの景観が溶け込んでいるデザインに感銘を受けました。手前の樹木、日常的に

置かれている木のパレットを計算して壁画が描かれてます。他にもインスピレーションを駆り立てられるデザインが多数ありとても刺激を受けました。SNS映えするスポットでも有名でオススメです。ただ、治安の悪いところもあるので単独での散策は控えてください。行くとしたら日中のみが無難で夕方以降、早朝は避けた方が良いと思います。