一覧に戻る

2022年8月10日 #0068 短期的な結果に左右された私の教訓

こんにちは。岐阜市で保険代理店を営んでいる株式会社L’s(エルス)の河合淳司です。皆様、如何お過ごしでしょうか。

先日、ラジオより『マツエク』というフレーズを知りました。まつ毛のエクステリアの略語です。そもそもエクステリアとは庭や外装を表す言葉が、人の『まつ毛』を外装工事のように整える事のようです。女性なら常識なのかもしれませんが、目元の見せ方に気を配ることが美しさを保つ秘訣のようで私の知っている『まつ毛事情』は『つける・まつ毛』ではなく『育てる・まつげ』らしいです。方法は詳しく知りませんが、まつ毛を毎日、可愛がる(メンテナンスする)ことで、『くりっくりの目』になって毎日が楽しくなるそうです。色々な感覚があるんだなぁと感心しました。

目に見える結果にテンション上がる

『まつエク』より、自分を振り返ってみました。

最近、何かを育てているのかなぁ?(ベターな農作物は置いといて)、、

あっ、そう言えば事務所のインテリアとして育てているポトスの観葉植物があった事に気づきました。

たまたまネットの動画で発見した『ポトスツリーの作り方』を真似してダメもとで春先にチャレンジしてました。手っ取り早く完成品を購入しても悪くないのですが、せっかく飾るなら弊社オリジナルの1点モノにしたいと作ってみました。

資材を購入して作ったものの、すぐには育たず、1週間くらいは熱心に水やりを行っていましたが目に見えて変化が現れないのでモチベーションが下がってさぼりがちに。(笑)

ついには事務所に置かず、実家の軒下に移動して放置していました。枯れていないか見る程度で何もしていませんでしたが幸いにもポトスには放置がベストな選択でした。

久々にみると全く変化のなかったポトスがワサワサと生い茂っていたので下がり切っていたモチベーションが上がりポトスツリー育てを再開。

不要な蔓(つる)は切留めて、自宅のインテリアとして利用。ツリーに使えそうな蔓を輪ゴムで固定し上に誘引するように仕立てました。

目に見えて結果が出だしたらテンションが上がる。なんとも身勝手だなぁとも。

「当たり前だけど、やはり植物は生きていてるんだなぁ」

「こちらの都合に合わせて植物は成長してくれないんんだなぁ。もう少し気長に育てていく余裕って大切だなぁ」

分かり易い結果に飛びついていないか

たまたまポトスツリーは結果往来で上手くいきました。

今回の事例で短絡的に物事を捉えていた私の思考の癖に気づき、背筋が伸びました。

私が担当してほしい『保険屋さん像』があります。

何事にも感心を向けて興味を持ち、何事が起こっても多面的に物事をみる。些細な事に飛びつかず(振り回されず)どっしりと構えて安定している。

ポトスツリーを短絡的なスタンスで投げ出す・モチベーションが上下する保険屋さんではアカンなぁと。(笑)

人は理念や目標を掲げて歩んでいくとちょっとずつでも前に進んでいく生き物だと思信じています。

道は遠いですが日々、精進していきますね。

 

『結果を急ぐ』より本業の小噺です。

日頃より、資産形成、ライフプランニング作成の時に『時間の重要性』を必ず説明しています。お客様の資産を短期的に増やしたい気持ちは理解できます。直ぐに結果を出したい、劇的に人生を変えたい、資産を直ぐに増やしたい。などがありますが、すぐ結果が出ることも時にはありますが、大概はじわじわと変化が起こってきます

 

また(何らかの継続的な支出の)路線変更を実行する際に必ずしも急ぐことがベストではないケースもあります。

一例として今まで払い続けている生命保険の見直し相談で必ずしも新しい生命保険に切り替えることがベストな選択でない事もあります。

 

・新しく準備した生命保険に免責期間(支払われない期間)が設定されていた

→そのままなら保険金がもらえたが、(免責期間に大きな病気が発見されて)見直してしまったので保険金がもらえなかった

・(一見、高そうに見える現在の)保険内容を再確認すると現在では支払い対象外となっている保障が支払われる、または良い積立利率が約束されている積立保険であったり、俗に言う『お宝保険』だった

→目先の保険料を抑えるために見直しを実行した。結果として月々の保険料は大幅に減少させることができ、5000円安くなった。その後、浮いた保険料は遊興費にすり替わってしまった。もしくは、前よりも条件の悪い積立保険(積立利率が低いなど)に入りなおした。

 

単純にこの話だけを聞けば

「安くなるんだからいいね!・新しくなるんんだったらいいね!は危険って言いたいんでしょ?」と思われるでしょうが、違います。

それぞれの家庭、個人、企業によって唯一無二の見直し方は存在しないという事実に気づくことが大切です。

 

うまく生命保険の見直しが成功する人、見直しを行ったばかりに以前よりもマイナスになる人、それぞれですがアドバイスできるとすれば

・他人任せにしない。

・分からないことは何回でも質問する。

・分かったフリをしない。

・その場の雰囲気に流されない

説明してくれる人(担当者)は、その商品を取り扱うプロです。

購入者はプロと同レベルの知識量はない場合がほとんどなので臆する必要なんてありません。

 

貴方様にとって現在、お付き合いのある担当者さん(必ずしも保険屋さんに限りませんが)との関係は良好でしょうか。

腑に落ちていない事、以前は聞いていたけど忘れてしまった事など『分からない』を保留にせず、これを機に連絡を取ってみては如何でしょうか

 

私のポトスツリーはラッキーでした。

枯れずに踏ん張ってくれました。

一回は見放した経緯を教訓に長期的な視点でゆっくり育てていきたいと思います。(笑)

※弊社の事務所に飾ってます

 

このブログを通して少しでも生活のヒントになれば幸いです。